ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
goma
goma
グッとくる言葉...
BASS Boat/シャア専用/百式/AE86/WRC/ツール・ド・フランス/ジロ・デ・イタリア/ブエルタ・ア・エスパーニャ/猫
オーナーへメッセージ

2008年06月28日

東山湖フィッシングエリア(5.23)

この日は嬉しい平日釣行。

しかも東山!
広い場所でノンビリと釣りが出来るはずです。

同行者はトモさん
日夜休日問わず、仕事仕事の日々を送っていたようで代休がたまっていたそうです。

「リフレッシュ」の意味も兼ねての釣行に私もお付き合いしました(笑)


リフレッシュ♪
リフレッシュ♪


5/23(金)

時間:5:30~11:30
天気:晴れ


何と1番乗り!
誰~~~~れもいません。(平日だし)

いるのはサギ(鳥ね、しかも多分)のみ。
でも気持ち悪い位並んでます。
「ズラッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」って護岸部分に整列。
なんか気持ち悪い...

サギの邪魔にならないように釣り開始。

「楽々爆釣!」を期待して行ったのに、スプーンでは簡単には釣れません。
その代わりにクランクを使うと面白いように反応があります。

クランクの練習には最高の状況だったと思います。


でも何故か私とトモさんはスプーン勝負ばっか(笑)
本当に勿体無いと思います。

とは言ってもクランクの練習も出来たし、色々な事も試せたので大満足です。

Sensitive、TRUST、SwanDriveでロッドの違い...
ナイロン、フロロ、PEとラインの違い...

沢山釣れるので色々な組み合わせで試す事が出来ました。
もー、それだけで満足です(笑)


せっかくの平日釣行。
このまま午後も釣り続けても「クランク高反応状態」は変わらないだろう!という判断で「すそパ」へ移動する事を決意。


今シーズン最後の東山なのに、未練は一切無し(笑)

~すそのフィッシングパーク編~ へと続く。



同じカテゴリー(釣行記(2008))の記事画像
レイクウッドリゾート(4.12)
東山湖フィッシングエリア(4.5)
柿田川フィッシュストーリー(2.23)
フィッシングワールド小山エリア(2.2)
柿田川フィッシュストーリー(1.19)
同じカテゴリー(釣行記(2008))の記事
 朝霞ガーデン(9.7) (2008-09-08 08:00)
 すそのフィッシングパーク(6.28) (2008-07-04 08:00)
 柿田川フィッシュストーリー(5.17) (2008-06-29 08:00)
 すそのフィッシングパーク(5.23) (2008-06-28 14:00)
 おくとねフィッシングパーク(6.7) (2008-06-25 08:00)
 レイクフォレスト川場~LAKE FOREST~(6.1) (2008-06-24 12:00)
この記事へのコメント
サギがズラっと並んでいるあの光景は
本当にキモかったねぇ・・^^;;;
あいつら身動きしないし・・

ああ、思い出したら寒くなってきた^^;
Posted by トモ  at 2008年06月29日 09:08
◇トモさん

鳥、苦手なんで寒気がしました(汗)
1番のりしたら毎回出会うんでしょうか?
あの光景に...(怖)
Posted by goma at 2008年06月29日 10:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東山湖フィッシングエリア(5.23)
    コメント(2)