2008年05月21日
.com 第8戦 おくとねフィッシングパーク
2008年05月15日
おくとねフィッシングパーク(5.9)
有給だか、代休だかを利用しての平日釣行。
翌々日の日曜日に開催される.com奥利根FP戦のプラです。
未経験のエリアだったのですが、耳に入って来る情報はこんな感じでした。
超沢山釣れる
魚が小さい(10cmなんてのも!)
何としても自分で確かめなくては!!!
ってな訳で行って来ました。 続きを読む
翌々日の日曜日に開催される.com奥利根FP戦のプラです。
未経験のエリアだったのですが、耳に入って来る情報はこんな感じでした。
超沢山釣れる
魚が小さい(10cmなんてのも!)
何としても自分で確かめなくては!!!
ってな訳で行って来ました。 続きを読む
2008年05月14日
2008年05月07日
.com 第7戦 東山湖フィッシングエリア
2008年05月04日
東山湖フィッシングエリア(4.20)
2008年05月03日
朝霞ガーデントーナメント(バッセル大会)
この日は朝からツイていた。
寝坊気味の起床により慌しく車に乗り込む。
寝ぼけているのか、道も間違える始末。
慌てて運転して事故を起してもイケない...
ここは自販機でコーヒーでも買って気分を落ち着ける事にするか...
いつも立ち寄る所とは違い、そこにはコカ・コーラとダイドーの自販機が。
迷わず「ジョージア」を購入しようとしたのだが、隣のダイドーは「当たり♪」機能付き。
「釣り=ダイドー」の図式が頭をよぎったので、ダイドーのコーヒーに変更(笑)
祈りを込めて¥200投入し、”ポチッ”っと選択。
するってぇ~と.....
『ピンポーン♪やったね!』
うっほっほぉ~~~い!!!
何だか自販機がしゃべってますよ!
うんうん、やりましたよ♪
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
眠気眼もギンギラギン☆彡
些細な事かもしれないけど、小市民な私は嬉しさのあまりテンション上がりまくり♪
浮かれまくって「おつりを取り忘れた!」などという失態はおかしません。用心深い性格なので、はい。
ちゃんと¥80あるかも確認!大丈夫です。
おつりを財布に入れる際に¥50玉が落ちて、コロコロと自販機の下へ...
お~っと危ない、危ない。
¥50玉は間違い無く手の届く所にあります。
拾う際に無理な体勢で「ギクッ」っと腰を痛める事のないように、しっかりとしゃがんで拾いました。
もーーー超完璧!
後は「当たり♪」の有効活用。
「どれにしようかな♪」っと自販機を見ると何やらメッセージが...
「~~30秒以内に決めてね~~」
「危ねっ!」っと反射的に1番指が近かった「いちごシェーキ」を押しちゃいました...(>o<)
まぁータダだから良いんですけどね(笑)
『お金をいれてね♪』
はぁ?何て???
冷静に「いちごシェーキ」のボタンを再押下。(←別に飲みたくありません)
『お金をいれてね♪』
?????
コ゛ラァ~~~!「いちごシェーキ」出せや゛ぁ~~~!(怒)
もーあったまきた!
自販機相手に感情:怒をムキ出しな私。
しかし暴力という手段をとっても、相手はどのような過酷な状況でも仁王立ちを続ける屈強な体の持ち主。
こちらが痛いのは間違いありません。
ここは冷静に頭脳プレーにでねば.....
はぁは~ん。
判ったぞ!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
「当たり♪」は保留なんだろ、さては!
どうせ内部でフラグ立ってんだろ?わははは!
チャリーン、チャリーン、、、(←自腹で投入中)
再び「いちごシェーキ」選択。(←別に飲みたくありません)
”ポチッ”
『まったねぇ~~♪』
コ゛ラァ~~~!
勝手にお別れの挨拶してんぢゃねぇ~~~!
「いちごシェーキ」出せや゛ぁ~~~!(怒)
.....むなしい。
釣り行こ( iдi ) ハウー
続きを読む
寝坊気味の起床により慌しく車に乗り込む。
寝ぼけているのか、道も間違える始末。
慌てて運転して事故を起してもイケない...
ここは自販機でコーヒーでも買って気分を落ち着ける事にするか...
いつも立ち寄る所とは違い、そこにはコカ・コーラとダイドーの自販機が。
迷わず「ジョージア」を購入しようとしたのだが、隣のダイドーは「当たり♪」機能付き。
「釣り=ダイドー」の図式が頭をよぎったので、ダイドーのコーヒーに変更(笑)
祈りを込めて¥200投入し、”ポチッ”っと選択。
するってぇ~と.....
『ピンポーン♪やったね!』
うっほっほぉ~~~い!!!
何だか自販機がしゃべってますよ!
うんうん、やりましたよ♪
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
眠気眼もギンギラギン☆彡
些細な事かもしれないけど、小市民な私は嬉しさのあまりテンション上がりまくり♪
浮かれまくって「おつりを取り忘れた!」などという失態はおかしません。用心深い性格なので、はい。
ちゃんと¥80あるかも確認!大丈夫です。
おつりを財布に入れる際に¥50玉が落ちて、コロコロと自販機の下へ...
お~っと危ない、危ない。
¥50玉は間違い無く手の届く所にあります。
拾う際に無理な体勢で「ギクッ」っと腰を痛める事のないように、しっかりとしゃがんで拾いました。
もーーー超完璧!
後は「当たり♪」の有効活用。
「どれにしようかな♪」っと自販機を見ると何やらメッセージが...
「~~30秒以内に決めてね~~」
「危ねっ!」っと反射的に1番指が近かった「いちごシェーキ」を押しちゃいました...(>o<)
まぁータダだから良いんですけどね(笑)
『お金をいれてね♪』
はぁ?何て???
冷静に「いちごシェーキ」のボタンを再押下。(←別に飲みたくありません)
『お金をいれてね♪』
?????
コ゛ラァ~~~!「いちごシェーキ」出せや゛ぁ~~~!(怒)
もーあったまきた!
自販機相手に感情:怒をムキ出しな私。
しかし暴力という手段をとっても、相手はどのような過酷な状況でも仁王立ちを続ける屈強な体の持ち主。
こちらが痛いのは間違いありません。
ここは冷静に頭脳プレーにでねば.....
はぁは~ん。
判ったぞ!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
「当たり♪」は保留なんだろ、さては!
どうせ内部でフラグ立ってんだろ?わははは!
チャリーン、チャリーン、、、(←自腹で投入中)
再び「いちごシェーキ」選択。(←別に飲みたくありません)
”ポチッ”
『まったねぇ~~♪』
コ゛ラァ~~~!
勝手にお別れの挨拶してんぢゃねぇ~~~!
「いちごシェーキ」出せや゛ぁ~~~!(怒)
.....むなしい。
釣り行こ( iдi ) ハウー
続きを読む
2008年05月01日
第2回 FISH・ON!王禅寺 オープントーナメント
今回で2回目となる、このトーナメント。
ルールが「巻きのみ」と、チョットだけ(可也?)こだわりを感じます。
予選は3回戦までが1対1のタイマン形式。
最終予選を10人前後で戦い、5人が勝ち抜け。
そして決勝は爆釣必死!フライポンド!
記念すべき第1回大会の優勝者は友人の川崎太郎さん。
決勝90分の釣果は110匹!!!
雑誌にも掲載されていたのでご覧になった方も多いかと^^
今回は更なる釣果が予想されてました。 続きを読む
ルールが「巻きのみ」と、チョットだけ(可也?)こだわりを感じます。
予選は3回戦までが1対1のタイマン形式。
最終予選を10人前後で戦い、5人が勝ち抜け。
そして決勝は爆釣必死!フライポンド!
記念すべき第1回大会の優勝者は友人の川崎太郎さん。
決勝90分の釣果は110匹!!!
雑誌にも掲載されていたのでご覧になった方も多いかと^^
今回は更なる釣果が予想されてました。 続きを読む