2013年02月12日
トラキン・トライアル 東山湖戦
blog記事の真相...
今回は昨年参加したトラキンのトライアル東山湖戦のお話し。
次のような状況を想定しタックル選定&戦略決定しました。
1.厳しい冷え込みが続いていた週半ばまでの気候。
当日の最高気温は15℃、風も弱いという予想。
前日からの気温の上昇により日昇と共に魚もボトムに張り付かないだろう。
→この状況はクランク(クラピー)でアピールした方が効率的なはずだ!
2.朝の開始時はボトムが中心になるだろう。
→スプーン(ミディ18&20)でしっかりボトム攻略!
3.手前のブレイクはボトム攻略によって高プレッシャーになるはず。
→魚は竿抜けの沖目に集中!!
しっかりと沖目の攻略を!!
4.「やっぱり良い!」のTD-Z中心のセッティング。
→今回10ステラはお休みです(^-^)
熟慮のすえ準備したタックルは次の4セット。 続きを読む
今回は昨年参加したトラキンのトライアル東山湖戦のお話し。
次のような状況を想定しタックル選定&戦略決定しました。
1.厳しい冷え込みが続いていた週半ばまでの気候。
当日の最高気温は15℃、風も弱いという予想。
前日からの気温の上昇により日昇と共に魚もボトムに張り付かないだろう。
→この状況はクランク(クラピー)でアピールした方が効率的なはずだ!
2.朝の開始時はボトムが中心になるだろう。
→スプーン(ミディ18&20)でしっかりボトム攻略!
3.手前のブレイクはボトム攻略によって高プレッシャーになるはず。
→魚は竿抜けの沖目に集中!!
しっかりと沖目の攻略を!!
4.「やっぱり良い!」のTD-Z中心のセッティング。
→今回10ステラはお休みです(^-^)
熟慮のすえ準備したタックルは次の4セット。 続きを読む
2012年01月20日
トラキン地方予選ヤリエ・ヤマトヨカップ
毎年参戦し続けているトラキン地方予選のヤリエ・ヤマトヨカップに参戦してきました。
数日前のトライアル開成戦の不甲斐無い内容を払拭すべく、気持ちだけはしっかりケア済み。
気が置けない友と楽しむ時間は格別なものですね。
あっ、因みにゆで卵は半熟が好みです

豪華な参加賞!
ヤリエさんからはルアー4個。
ヤマトヨさんはライン2巻。
1番嬉しいのは白ピリカ!
続きを読む
数日前のトライアル開成戦の不甲斐無い内容を払拭すべく、気持ちだけはしっかりケア済み。
気が置けない友と楽しむ時間は格別なものですね。
あっ、因みにゆで卵は半熟が好みです

豪華な参加賞!
ヤリエさんからはルアー4個。
ヤマトヨさんはライン2巻。
1番嬉しいのは白ピリカ!
続きを読む