2007年12月18日
トラキン・ビギナーズ 開成FS戦
トラウトキング選手権大会。
地方予選は参戦経験があります。
今年の初めに行われたサンライン・プリズムデザインカップ(宮城AV)とオフィス・ユーカリカップ(東山湖)です。
今回からビギナーズ戦もエキスパート戦に近いルールに変更されたそうです。
(※詳しくは釣りビジョンのHPをご覧下さい)
少人数で超真剣モードで対決出来るルールは非常に楽しみでもあり不安でもあります。
続きを読む
地方予選は参戦経験があります。
今年の初めに行われたサンライン・プリズムデザインカップ(宮城AV)とオフィス・ユーカリカップ(東山湖)です。
今回からビギナーズ戦もエキスパート戦に近いルールに変更されたそうです。
(※詳しくは釣りビジョンのHPをご覧下さい)
少人数で超真剣モードで対決出来るルールは非常に楽しみでもあり不安でもあります。
続きを読む
2007年12月17日
朝霞ガーデントーナメント(決勝大会)
年間12戦で行われる朝霞ガーデントーナメント。
総合順位、40名で競われる決勝大会。
7大会に出場し、15位だった私は念願の決勝大会に出る事が出来ました!
.comマスターズ戦が予選敗退だったため、こちらの決勝は気持ち良く終わりたいと意気込んでいたのですが...
続きを読む
総合順位、40名で競われる決勝大会。
7大会に出場し、15位だった私は念願の決勝大会に出る事が出来ました!
.comマスターズ戦が予選敗退だったため、こちらの決勝は気持ち良く終わりたいと意気込んでいたのですが...
続きを読む
2007年12月10日
2007年12月04日
いのまた釣具店エリアフィッシング大会in東山湖
2007年11月12日
.com 第17戦 ならやま沼漁場
前々週のプラ。
そして前日のプラ。
十分な準備のもとに挑んだ大会。
しかもクジは15番。
雨も降り続けている訳ではないので、精神的にも集中出来そう。
自分にとって最高の条件下で挑む事ができました! 続きを読む
そして前日のプラ。
十分な準備のもとに挑んだ大会。
しかもクジは15番。
雨も降り続けている訳ではないので、精神的にも集中出来そう。
自分にとって最高の条件下で挑む事ができました! 続きを読む
2007年11月01日
.com 第16戦 東山湖フィッシングエリア
雨という天気予報だったので、覚悟はしていたのですが台風とは...
朝、「ハッ!」っと目覚めるとAM5:10過ぎ。
受付開始はAM5:00~。
試合開始はAM7:00~。
家から御殿場までは高速使用で2時間位。
しかも雨。
「なぁ~んだ」と問題解決に結びつかない、意味の無い言葉を吐いてみる。
得意の現実逃避で再びベットへZzz...
.....(空白の5分)
再び、「ハッ!」
イカン!イカン!
奇跡的に正気を取り戻して、速攻準備&出発。
急いでる時こそ安全運転♪
何とか無事に会場到着した時はAM7:15。
既に入場は始っているようですが、試合開始していないので一安心です。
でもでも、、、
入場順番=ペケ(キャッ♪)
過去に「ペケ2」ってのは経験ありますが、今回は正真正銘のペケ(キャッ♪)
なんか笑っちゃいます(冷笑)
そんなこんなでドタバタのStartとなりました。
続きを読む
朝、「ハッ!」っと目覚めるとAM5:10過ぎ。
受付開始はAM5:00~。
試合開始はAM7:00~。
家から御殿場までは高速使用で2時間位。
しかも雨。
「なぁ~んだ」と問題解決に結びつかない、意味の無い言葉を吐いてみる。
得意の現実逃避で再びベットへZzz...
.....(空白の5分)
再び、「ハッ!」
イカン!イカン!
奇跡的に正気を取り戻して、速攻準備&出発。
急いでる時こそ安全運転♪
何とか無事に会場到着した時はAM7:15。
既に入場は始っているようですが、試合開始していないので一安心です。
でもでも、、、
入場順番=ペケ(キャッ♪)
過去に「ペケ2」ってのは経験ありますが、今回は正真正銘のペケ(キャッ♪)
なんか笑っちゃいます(冷笑)
そんなこんなでドタバタのStartとなりました。
続きを読む
2007年10月15日
朝霞ガーデントーナメント(マルキュー・ノリーズ大会)
とっても大好きで普段の釣行でも可也の使用頻度を誇る、ノリーズさん(○9含む)の大会です。
※今回の参加賞(その他コーヒー)
高活性の魚を沢山釣って、スタートダッシュを決めたい所ですが...
受付け時にひいた、釣り座を決める三角クジの番号は...
「21」
あ~~~~~~~、、、、、、やっちまったよ(汗)
続きを読む
高活性の魚を沢山釣って、スタートダッシュを決めたい所ですが...
受付け時にひいた、釣り座を決める三角クジの番号は...
「21」
あ~~~~~~~、、、、、、やっちまったよ(汗)
続きを読む
2007年10月11日
ポパイ相模原主催/アイビーラインCUPミニトーナメント
10/7(日)に東山湖FA で行われたミニトーナメントに参戦して来ました。
参戦決定は前夜...(大丈夫か?)
最近トラウトの試験放流が開始されたようですが、まだまだ暑い日が続いています。
どうなんだろ?って感じもしますが月末には.com戦も行われます。
月末には状況が大きく変わると思いますが、東山湖の雰囲気を掴むのには良いでしょう。
前日のウップンを晴らせる位は釣りたいなと思います。
さてさて... 続きを読む
参戦決定は前夜...(大丈夫か?)
最近トラウトの試験放流が開始されたようですが、まだまだ暑い日が続いています。
どうなんだろ?って感じもしますが月末には.com戦も行われます。
月末には状況が大きく変わると思いますが、東山湖の雰囲気を掴むのには良いでしょう。
前日のウップンを晴らせる位は釣りたいなと思います。
さてさて... 続きを読む
2007年10月04日
.com 第13戦 尾瀬フィッシングライブ
前日の朝霞ガーデントーナメントに続き、またしても雨戦。。。。。
数回あったプラの予定も、全て雨でキャンセルしました。
今思えば雨の中、プラしといた方が良かったのかも。
周りの方は誰もが「厳しい状況」と言っておられます。
当日も数日前までの暑い日々から急激に気温が下がった状況。
こんな時こそ、釣り人の実力が試されるのでしょうね。
はい。試されました。
そして撃沈...
あっ、言っちゃった(笑) 続きを読む
数回あったプラの予定も、全て雨でキャンセルしました。
今思えば雨の中、プラしといた方が良かったのかも。
周りの方は誰もが「厳しい状況」と言っておられます。
当日も数日前までの暑い日々から急激に気温が下がった状況。
こんな時こそ、釣り人の実力が試されるのでしょうね。
はい。試されました。
そして撃沈...
あっ、言っちゃった(笑) 続きを読む