2007年03月12日
川越水上公園(3.10)
PEを試す!
元ホームの朝霞Gの大会を蹴ってまで、どーしても試したかったのです。
前日放流の400kgってのも可也の理由ですが(笑)
やっぱり新しい何かを試すのは「ホームでしょ!」って事で川越水上公園。
元ホームの朝霞Gの大会を蹴ってまで、どーしても試したかったのです。
前日放流の400kgってのも可也の理由ですが(笑)
やっぱり新しい何かを試すのは「ホームでしょ!」って事で川越水上公園。
前回の王禅寺釣行でPEと衝撃の再開を果たした私。
BASSをやってる時はPEってのは普通に使ってまして、TOP・テキサス&ラバジ・カバーゲーム・etcと何の躊躇いも無く好んで使用していました。
スピニングにも巻いていてUFMウエダPRO4-610(超ハード!)+PE16lbでノーシンカー等をガンガン、カバーに入れていたのが懐かしく思います。
管釣をはじめた時にも当然のごとく導入したのですが...orz
メリットよりもデメリットの方が多く感じてやめました。
まぁー当時はカーディナル33で未熟だったし、現在はダイワの最新リールを導入しているので全くの別ものだろうと期待し、思い込みZEROの状態で挑みました。
3/10(土)
時間:9:00~16:30
天気:晴れ(風つよめ)
場所:多目的プール
使用タックル
ロッド1:StudioMinegishi SHAPE SP6001UL(シェイプ)
ロッド2:StudioMinegishi Sensitive SS6001L(センシティブ)
ロッド3:StudioMinegishi TRUST TR6202UL(トラスト)
ライン1:シルバースレッド アイキャッチPE3lb+R18フロロリミテッド2.5lb
ライン2:シルバースレッド アイキャッチ2.5lb+R18フロロリミテッド2.5lb
各ロッドとのマッチングを試す為に総動因です!
(傍から見たら超ヤル気の男に見えた事でしょう、、、テストだったんですよ~)
いきなり結論から。
.com王禅寺戦、PE導入決定!
でも王禅寺で試したファイヤーラインとシルバースレッドPEの性格は全然違う事も判明。
(そういえば王禅寺で貸してくれた方もそういう風に説明されてた気もします...)
シルバースレッドPEは昔の印象と同じです(汗)
・コシがなく柔らかすぎ
・色落ち激しい
・ライントラブル=致命傷(当日2回発生)
・感度良好!
当日は風もあり(逆風)、アンダー1gを使用しての表層パターンを多用したせいもありライントラブルが発生しちゃいました。2回共完全に自分の責任で回避出来る事なのですが起きたら最悪な事に変わりません。
バラシが多いか?と言うとそんな事も無く、、、
釣果が上がった!かと言えばそんな事も無く、、、
期待の感度も糸ふけが出ている状態での表層~中層では恩恵を強く感じる事も出来なかったし、、、
ロッドによる違いも、、、
そりゃーあるけど、これはダメでこれが最高!なんて違いは感じられませんでした。
どれでもイケます(汗)
そんなもん、「目玉焼きには醤油、ソース、ケチャップの何が1番合うのか!」って位好みの問題だと思います。好きなもん使いなさい!って感じでしょうか。
敢えて選ぶとしたらSHAPE(シェイプ)ですね。
このセッティングだと超攻撃的な気分になります。
「全部掛けてやる(鬼)!」って。
「これはどーかーなー?」と思ったSensitive(センシティブ)も「あれっ?イケるじゃん」って(笑)
スモールラバジ付ければBASSもいけるでしょう!
TRUST(トラスト)は前回の王禅寺で試していたので当然OK!
1日だけの釣行では判断できないのでチョット使ってみようと思います。
いきなり大会導入は厳しい部分もありますが3タックルで参戦するつもりなので問題ないでしょう。
ダメなら使わなきゃ良いだけだし。
これで.com王禅寺戦の準備は万端です。
後は何とか頑張って予選突破をするだけです!
そして「楽園フライポンド♪」で釣が出来ればいいな~
あっ、当日の状況を簡単に。
渋い!(そこそこ釣れたけど、、、楽じゃありませんでした)
前日放流400kgの魚は何処行った!
全部釣られたのか?
1番渋い時間(13:00~14:00)で1時間に3本。
Hit!ルアーは0.9g~1.5gの各スプーン。
Hit!カラーは派手系。
Hit!レンジは中層より上。
こんな感じの1日でした。
疲れた~、、、
BASSをやってる時はPEってのは普通に使ってまして、TOP・テキサス&ラバジ・カバーゲーム・etcと何の躊躇いも無く好んで使用していました。
スピニングにも巻いていてUFMウエダPRO4-610(超ハード!)+PE16lbでノーシンカー等をガンガン、カバーに入れていたのが懐かしく思います。
管釣をはじめた時にも当然のごとく導入したのですが...orz
メリットよりもデメリットの方が多く感じてやめました。
まぁー当時はカーディナル33で未熟だったし、現在はダイワの最新リールを導入しているので全くの別ものだろうと期待し、思い込みZEROの状態で挑みました。
3/10(土)
時間:9:00~16:30
天気:晴れ(風つよめ)
場所:多目的プール
使用タックル
ロッド1:StudioMinegishi SHAPE SP6001UL(シェイプ)
ロッド2:StudioMinegishi Sensitive SS6001L(センシティブ)
ロッド3:StudioMinegishi TRUST TR6202UL(トラスト)
ライン1:シルバースレッド アイキャッチPE3lb+R18フロロリミテッド2.5lb
ライン2:シルバースレッド アイキャッチ2.5lb+R18フロロリミテッド2.5lb
各ロッドとのマッチングを試す為に総動因です!
(傍から見たら超ヤル気の男に見えた事でしょう、、、テストだったんですよ~)
いきなり結論から。
.com王禅寺戦、PE導入決定!
でも王禅寺で試したファイヤーラインとシルバースレッドPEの性格は全然違う事も判明。
(そういえば王禅寺で貸してくれた方もそういう風に説明されてた気もします...)
シルバースレッドPEは昔の印象と同じです(汗)
・コシがなく柔らかすぎ
・色落ち激しい
・ライントラブル=致命傷(当日2回発生)
・感度良好!
当日は風もあり(逆風)、アンダー1gを使用しての表層パターンを多用したせいもありライントラブルが発生しちゃいました。2回共完全に自分の責任で回避出来る事なのですが起きたら最悪な事に変わりません。
バラシが多いか?と言うとそんな事も無く、、、
釣果が上がった!かと言えばそんな事も無く、、、
期待の感度も糸ふけが出ている状態での表層~中層では恩恵を強く感じる事も出来なかったし、、、
ロッドによる違いも、、、
そりゃーあるけど、これはダメでこれが最高!なんて違いは感じられませんでした。
どれでもイケます(汗)
そんなもん、「目玉焼きには醤油、ソース、ケチャップの何が1番合うのか!」って位好みの問題だと思います。好きなもん使いなさい!って感じでしょうか。
敢えて選ぶとしたらSHAPE(シェイプ)ですね。
このセッティングだと超攻撃的な気分になります。
「全部掛けてやる(鬼)!」って。
「これはどーかーなー?」と思ったSensitive(センシティブ)も「あれっ?イケるじゃん」って(笑)
スモールラバジ付ければBASSもいけるでしょう!
TRUST(トラスト)は前回の王禅寺で試していたので当然OK!
1日だけの釣行では判断できないのでチョット使ってみようと思います。
いきなり大会導入は厳しい部分もありますが3タックルで参戦するつもりなので問題ないでしょう。
ダメなら使わなきゃ良いだけだし。
これで.com王禅寺戦の準備は万端です。
後は何とか頑張って予選突破をするだけです!
そして「楽園フライポンド♪」で釣が出来ればいいな~
あっ、当日の状況を簡単に。
渋い!(そこそこ釣れたけど、、、楽じゃありませんでした)
前日放流400kgの魚は何処行った!
全部釣られたのか?
1番渋い時間(13:00~14:00)で1時間に3本。
Hit!ルアーは0.9g~1.5gの各スプーン。
Hit!カラーは派手系。
Hit!レンジは中層より上。
こんな感じの1日でした。
疲れた~、、、
Posted by goma at 13:18│Comments(18)
│釣行記(2007)
この記事へのコメント
こんにちは!
元ホームになっちゃった朝霞・・・(笑)
まだ、私は修行中の身(--)
でも、機会があったら朝霞、教えてくださいよ~(^^)
元ホームになっちゃった朝霞・・・(笑)
まだ、私は修行中の身(--)
でも、機会があったら朝霞、教えてくださいよ~(^^)
Posted by たーやん at 2007年03月12日 17:41
◇たーやんさん
>朝霞、教えて
私自身、放流or大会の開始時以外で釣る自身ないですよ~(^o^)ヾ
あそこは「そういう場所」と認知しております(汗)
>朝霞、教えて
私自身、放流or大会の開始時以外で釣る自身ないですよ~(^o^)ヾ
あそこは「そういう場所」と認知しております(汗)
Posted by goma at 2007年03月12日 18:02
ガーデントーナメントまんねん3kg以下のピコピコです(泣)
小菅にしときゃよかった?という大会釣果でしたけど、
(だってアッチならこの時期30本は出ますから)
大会後はスミスの新作で試釣できたし、
けんたさんご来場でユーフォリアを試させていただいたり、
朝霞だって楽しかったですよーぅ。
その実、けんたさんがひとりでバンバン釣ったんですけどね。。。
あ、そうそう、
放流魚でのチェックをしたいなら、
3/31小菅トラウトガーデン行きますか?
オープン初日ですヨ。いちおう。ちょと遠いかも?ですが。
>目玉焼きには
塩コショウでお願いしますっ!
小菅にしときゃよかった?という大会釣果でしたけど、
(だってアッチならこの時期30本は出ますから)
大会後はスミスの新作で試釣できたし、
けんたさんご来場でユーフォリアを試させていただいたり、
朝霞だって楽しかったですよーぅ。
その実、けんたさんがひとりでバンバン釣ったんですけどね。。。
あ、そうそう、
放流魚でのチェックをしたいなら、
3/31小菅トラウトガーデン行きますか?
オープン初日ですヨ。いちおう。ちょと遠いかも?ですが。
>目玉焼きには
塩コショウでお願いしますっ!
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月12日 19:08
ということは、.com第一投は「あっかんべぇ~+PE」で決まりですね!
目玉焼きは塩オンリーです。
目玉焼きは塩オンリーです。
Posted by たか at 2007年03月12日 19:32
◇ピコピコハンマーさん
>3kg以下
渋かったようですね、出なくて正解!
>けんたさんがひとりでバンバン
プラグですかねぇ~?(笑)
一番、賢い時間の過ごし方ですね♪
>小菅トラウトガーデン
おっ良いですね!調整しましょうか。
でも「ガーデン」ってのがチト引っかかりますが(笑)
>3kg以下
渋かったようですね、出なくて正解!
>けんたさんがひとりでバンバン
プラグですかねぇ~?(笑)
一番、賢い時間の過ごし方ですね♪
>小菅トラウトガーデン
おっ良いですね!調整しましょうか。
でも「ガーデン」ってのがチト引っかかりますが(笑)
Posted by goma at 2007年03月12日 20:33
◇たかさん
>「あっかんべぇ~+PE」
こらっ!私の秘密兵器をバラさない!(笑)
>塩オンリー
笑笑笑。なんだか分かる気がします。
やっぱ素材の味、本質が大切なのですか?(笑)
えぇ~私は何でも近くにあるのをつけちゃいます。無ければそれでも可。性格でしょうか?(笑)
>「あっかんべぇ~+PE」
こらっ!私の秘密兵器をバラさない!(笑)
>塩オンリー
笑笑笑。なんだか分かる気がします。
やっぱ素材の味、本質が大切なのですか?(笑)
えぇ~私は何でも近くにあるのをつけちゃいます。無ければそれでも可。性格でしょうか?(笑)
Posted by goma at 2007年03月12日 20:38
>元ホームの朝霞G
却下。
現ホームと認定されてます。(笑)
>PE
ちなみにボクが東山で使ってたのが、エリアエリア+シルバースレッド アイキャッチPE3lbでした。
感想は同じです。
特に劇的に釣果が増えたわけでもなく、バラシまくってもなく・・・。
>目玉焼き
ボクは焼く時にコショウして、食べる直前にしょう油です。
>>けんたさんがひとりでバンバン
>プラグですかねぇ~?(笑)
プラグも使ったけど、実はスプーンも頑張ってみました。
ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
却下。
現ホームと認定されてます。(笑)
>PE
ちなみにボクが東山で使ってたのが、エリアエリア+シルバースレッド アイキャッチPE3lbでした。
感想は同じです。
特に劇的に釣果が増えたわけでもなく、バラシまくってもなく・・・。
>目玉焼き
ボクは焼く時にコショウして、食べる直前にしょう油です。
>>けんたさんがひとりでバンバン
>プラグですかねぇ~?(笑)
プラグも使ったけど、実はスプーンも頑張ってみました。
ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
Posted by けんた at 2007年03月12日 21:08
◇けんたさん
>現ホームと認定
年賀状頂いておりません!(笑)
>ボクは焼く時にコショウ
これもけんたさんらしい、拘りが垣間見れます!(笑)
>ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
驚きすぎて携帯落としちゃったんですかね(爆)
>現ホームと認定
年賀状頂いておりません!(笑)
>ボクは焼く時にコショウ
これもけんたさんらしい、拘りが垣間見れます!(笑)
>ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
驚きすぎて携帯落としちゃったんですかね(爆)
Posted by goma at 2007年03月12日 22:36
>渋かったようですね、出なくて正解!
えええと。大変申し上げにくいんですが、
純粋釣果で下から数人圏内です(汗)
で、トップ5は7kgオーバー。釣れてます。みなさん。
>ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
そうなんですよね。
こちらがスプーンオンリーでポツ・・・ポツ・・・のところ、
同じスプーンでハイペースに釣られちゃぁかないません。
>驚きすぎて携帯落としちゃったんですかね(爆)
それを言わない~(泣)
久々に焦りました。
おさわがせを。きちんと回収しました。
>でも「ガーデン」ってのがチト引っかかりますが
一応、誰も一緒に来てくれなくても31日に行きます(孤独。そしてややひねくれ)
その場合5:00~C&R区間で30匹(予定)
10:00ごろ~小菅トラウトガーデンで爆釣(これまた予定)
ですっ!
えええと。大変申し上げにくいんですが、
純粋釣果で下から数人圏内です(汗)
で、トップ5は7kgオーバー。釣れてます。みなさん。
>ピコピコさんも驚いてましたが。(笑)
そうなんですよね。
こちらがスプーンオンリーでポツ・・・ポツ・・・のところ、
同じスプーンでハイペースに釣られちゃぁかないません。
>驚きすぎて携帯落としちゃったんですかね(爆)
それを言わない~(泣)
久々に焦りました。
おさわがせを。きちんと回収しました。
>でも「ガーデン」ってのがチト引っかかりますが
一応、誰も一緒に来てくれなくても31日に行きます(孤独。そしてややひねくれ)
その場合5:00~C&R区間で30匹(予定)
10:00ごろ~小菅トラウトガーデンで爆釣(これまた予定)
ですっ!
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月13日 00:35
◇ピコピコハンマー@ややひねくれ中さん
結果表見ました、、、リハビリが必要ですね(笑)
>一応、誰も一緒に来てくれなくても
笑笑笑。了解です、寂しい思いはさせません。調整しましょう!
但し降水確率50%以上で辞退させて頂きますけど(笑)
噂(?)の小菅も行って見たかったし丁度良かったです。
っでロッドは?(爆)
結果表見ました、、、リハビリが必要ですね(笑)
>一応、誰も一緒に来てくれなくても
笑笑笑。了解です、寂しい思いはさせません。調整しましょう!
但し降水確率50%以上で辞退させて頂きますけど(笑)
噂(?)の小菅も行って見たかったし丁度良かったです。
っでロッドは?(爆)
Posted by goma at 2007年03月13日 09:25
>ややひねくれ中
釣果にひねくれです。
慰めてくれるのは小菅しかありません(苦笑)
>っでロッドは?
ユーフォリア59Fがにわかに候補に上がっています。
タイプゼンゼン違いますけど、旧フィールドリームの59ULも好きbut予算的に厳しいんですよね。
そういえば3/25の川水はSANSUIのイベントですね。
◎女性or子供同伴だと入場なんと無料!
◎各メーカーいっぱい参加で試釣できる!
◎けっこうオサカナ入れてくれるらしい!
△ただし、タックル持ち込み不可!全部借り物で釣ることに。
ウチは家族で行きます。チビッツにおさかな釣らせますっ!
混むでしょうね~
釣果にひねくれです。
慰めてくれるのは小菅しかありません(苦笑)
>っでロッドは?
ユーフォリア59Fがにわかに候補に上がっています。
タイプゼンゼン違いますけど、旧フィールドリームの59ULも好きbut予算的に厳しいんですよね。
そういえば3/25の川水はSANSUIのイベントですね。
◎女性or子供同伴だと入場なんと無料!
◎各メーカーいっぱい参加で試釣できる!
◎けっこうオサカナ入れてくれるらしい!
△ただし、タックル持ち込み不可!全部借り物で釣ることに。
ウチは家族で行きます。チビッツにおさかな釣らせますっ!
混むでしょうね~
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月13日 15:46
お借りします。
◇ピコピコハンマーさん
59Fは、この前の57Sとは全く違った竿です。
57Sの印象で59Fを手にした時、違和感があると思います。
先日、釣りをしながらお話させて頂いた印象では、何を求めてロッド購入を考えているのかが、失礼ながら未だ決まってないような感じを受けました。
今のロッドに対して何が不満なのかを、もう一度整理してから竿を選んでも遅くないかと思います。
決して安くない買い物ですからね。(笑)
gomaさん、失礼しました。<(_ _)>
◇ピコピコハンマーさん
59Fは、この前の57Sとは全く違った竿です。
57Sの印象で59Fを手にした時、違和感があると思います。
先日、釣りをしながらお話させて頂いた印象では、何を求めてロッド購入を考えているのかが、失礼ながら未だ決まってないような感じを受けました。
今のロッドに対して何が不満なのかを、もう一度整理してから竿を選んでも遅くないかと思います。
決して安くない買い物ですからね。(笑)
gomaさん、失礼しました。<(_ _)>
Posted by けんた at 2007年03月13日 22:45
◇ピコピコハンマー
>SANSUIのイベント
これは利用しない手は無いですね!
各社のロッドを使ってみる絶好のチャンスじゃないですか!
>チビッツにおさかな釣らせますっ!
放っておいても子は育ちます。ロッド優先で!(笑)
>SANSUIのイベント
これは利用しない手は無いですね!
各社のロッドを使ってみる絶好のチャンスじゃないですか!
>チビッツにおさかな釣らせますっ!
放っておいても子は育ちます。ロッド優先で!(笑)
Posted by goma at 2007年03月13日 23:52
◇けんたさん
貴重なご意見&アドバイスですね。
某Gロッドってある方向性では究極の部類ですからね~
でも私も一つだけ気になってる点があります。
何で5ft台なのかな?
6ftオーバーじゃない理由は?
この際7ft6inとか薦めちゃいましょうか!(笑)
貴重なご意見&アドバイスですね。
某Gロッドってある方向性では究極の部類ですからね~
でも私も一つだけ気になってる点があります。
何で5ft台なのかな?
6ftオーバーじゃない理由は?
この際7ft6inとか薦めちゃいましょうか!(笑)
Posted by goma at 2007年03月14日 00:02
gomaさん、さらに失礼します。すみません~。
今日早速59Fをお店で振ってきました。
NEWロッドについては迷いはありますが、それは「掛け」に対する恐れですね。
これまで「乗せ」で来てますからね。
まったく方向の違う系統にビビッてるわけです。それでいいのかなと。
ですから、まず興味のあるものを使ってみようと思いました。評判がよく、入手しやすい銘柄なら、なおさらです。
で、最初は1本だけ!と考えていましたが、
やっぱりそれは無理があるかなと(笑)
じぶんにフィットするものがすぐ見つかれば
それはラッキーですけど。
どう思います?gomaさん!
今日早速59Fをお店で振ってきました。
NEWロッドについては迷いはありますが、それは「掛け」に対する恐れですね。
これまで「乗せ」で来てますからね。
まったく方向の違う系統にビビッてるわけです。それでいいのかなと。
ですから、まず興味のあるものを使ってみようと思いました。評判がよく、入手しやすい銘柄なら、なおさらです。
で、最初は1本だけ!と考えていましたが、
やっぱりそれは無理があるかなと(笑)
じぶんにフィットするものがすぐ見つかれば
それはラッキーですけど。
どう思います?gomaさん!
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月14日 00:08
>何で5ft台なのかな?
安く売ってたら狙いますよぅ~
売ってない!理由はコレです。
安く売ってたら狙いますよぅ~
売ってない!理由はコレです。
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月14日 00:10
◇ピコピコハンマー さん
>安く売ってたら狙いますよぅ~
なるほど。確かに同シリーズであれば全長が短い方が安いですもんね。
>どう思います?
えっ?私に聞いちゃいます(笑)
「チョットだけ使ってみる」のと「自分の道具」として使うのでも違ってきますし、、、
私はインスピレーションを大切にします。
まぁーGロッドを基準にしちゃうと大抵のロッドが”掛け系”になると思います(笑)
>安く売ってたら狙いますよぅ~
なるほど。確かに同シリーズであれば全長が短い方が安いですもんね。
>どう思います?
えっ?私に聞いちゃいます(笑)
「チョットだけ使ってみる」のと「自分の道具」として使うのでも違ってきますし、、、
私はインスピレーションを大切にします。
まぁーGロッドを基準にしちゃうと大抵のロッドが”掛け系”になると思います(笑)
Posted by goma at 2007年03月14日 10:54
>インスピレーションを大切に
うぎゃー
それじゃあ、sensitiveになっちゃいますっ!
(ていうか、ブルジョアタックル希望?)
買うの来年以降になっちゃいますよぅ
うぎゃー
それじゃあ、sensitiveになっちゃいますっ!
(ていうか、ブルジョアタックル希望?)
買うの来年以降になっちゃいますよぅ
Posted by ピコピコハンマー at 2007年03月14日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。