ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
goma
goma
グッとくる言葉...
BASS Boat/シャア専用/百式/AE86/WRC/ツール・ド・フランス/ジロ・デ・イタリア/ブエルタ・ア・エスパーニャ/猫
オーナーへメッセージ

2007年03月06日

FISH・ON! 王禅寺(3.4)

今回は友人UZU氏と王禅寺へ.comのプラへ行きました。
(※UZU氏は仕事が休めず不参加ですが強制連行です!)

現地でスナイパーさん、トモさん、ハマーさんと合流して5人での釣りです。

目的は.comのプラです。あくまでもプラ。
っがしか~~~し!...
蓋をあけてみるとコーヒーカップの雨霰!
1日最多の6回!記録達成です(笑)

開始前、「東山湖の桟橋での惨劇」が私の脳裏をかすめます...

震える私をS系な方々が狙ってます(怖)
あっ、でも私はM系なのでバッチリですね(笑)

スナイパーさんは王禅寺初釣行らしいので我々は有利ですが、その位のハンデを貰わないと勝負になりませんので丁度です!

当日のメニュー&パターンはこんな感じ。

・第1試合…早掛け3匹抜け
・第2試合…早掛け2匹抜け(moca縛り)
・第3試合…放流漁獲合戦(午前の部)
・第4試合…早掛け2匹抜け
・第5試合…放流漁獲合戦(午前の部)
・第6試合…LASTマッチ(総匹数)

ハマーさんは早上がり、UZU氏は途中より見学(笑)の為、第3試合からはスナイパーさんと、トモさんと私の3人の勝負でしたけどね♪

・地元トモさんのスタートダッシュ!
・掛けてはバラすを繰り返して下さるハマーさん、何ともお優しい(笑)
・蛇悪な大人達の言葉を気にもとめずに自分と戦うUZU氏。
・怖いお兄さんに暗い路地に連れ出されてビビッってるのと同じ心理状態の私、goma(汗)
・そしてこのお方。

「俺、全然釣れる気がしないんだよね~。今やったら負けるな...」とか何とか言って、甘い誘いを掛けるスナイパーさん。
ゲームが始ってチョット位リードされても全然あせらずに淡々と釣果を伸ばします。
そして勝手にプレッシャーを感じドタバタしている我々をあっさりと抜き去ります...orz


本日の格言:『ふり向けばスナイパー!』(笑)


終始こんな感じでゲームを楽しみました。

勝者敗者は個人の名誉の為にふせておきますが、私はコーヒーを買わずに済みました!!!
勝因は、、、
・お金を靴下の中にしまっていた。
・なのでジャンプしても「チャリ~ン」としなかった。
結果『カツアゲ』、もといコーヒーを買わずに済んだようです(笑)

トモさんとは感性が似ている(?)のか行動の1つ1つが理解出来る(バラしたりとかもw)のですが、スナイパーさんは一味違いますね。
スナイパーさんのルアー選択の眼は別格ですし、ランディングが実に美しいし本当にバラさない!全てに余裕を感じます。

スナイパーさんと釣りをして学ばせて貰った所、考えさせられた所が沢山あったのが1番の収穫ですね♪。
でも「何故あの状況で、あのルアー...しかも連荘。」
スナイパーズワールド、、、深いっす。

FISH・ON! 王禅寺(3.4)
※この¥120は何百倍もの価値がります(笑)


当初の目的は「プラ」だったのですが、すっかりと楽しんじゃいました♪
来週はしっかりとプラしに行こうと思います!

途中、ねこますさんともご挨拶出来ました。NOAについてお話しさせてもらったりして楽しかったです!


3/4(日)

時間:7:00~15:00(6時間+2時間延長)
天気:晴れ

使用タックル1
ロッド:StudioMinegishi Sensitive SS6001L
リール:DAIWA EXIST STEEZ 2004
ライン:シルバースレッド アイキャッチ2.5lb+シーガーG-MAX0.6号

使用タックル2
ロッド:StudioMinegishi TRUST TR6202UL
リール:DAIWA EXIST STEEZ 2004
ライン:R18フロロリミテッド2lb

釣果:やっぱり王禅寺!、楽しめました。

最後に釣りの話しをチョット(笑)

表層~ボトム、スプーン、クランク、etc
王禅寺らしく色々な釣りに反応してくれる魚が沢山いました!
でも、そこが難点、、、全然絞り込めませんでした。

お相手して下さった皆さん、有難うございましたm(_ _)m


【おまけ】
途中、スナイパーさん&トモさんのお知り合い(名前をお聞きしませんでした、ごめんなさい)の方にPEについて色々と教えて頂きました。
しかもご自身のPEを「試してみて良いですよ」とリール付きでご提供、更に最終的にはシンクロEvoまで使わせて頂き有難うございました!

良い悪いは簡単には判断出来ませんが別世界である事は感じられました。
試しにPEを使ってみる事にします!

※昔、自分が使ったPEとはまるで違う感じでしたね。「ファイアラインのクリスタル3lb」だったと思います。



同じカテゴリー(釣行記(2007))の記事画像
東山湖フィッシングエリア(12.22)
すそのフィッシングパーク(9.15)
小菅トラウトガーデン(3.31)
同じカテゴリー(釣行記(2007))の記事
 東山湖フィッシングエリア(12.30) (2008-01-07 17:05)
 東山湖フィッシングエリア(12.22) (2007-12-27 08:00)
 開成水辺フォレストスプリングス(12.1) (2007-12-04 11:59)
 開成水辺フォレストスプリングス(11.24) (2007-11-30 12:30)
 東山湖フィッシングエリア(11.23) (2007-11-29 12:00)
 なら山沼漁場(11.10) (2007-11-11 23:00)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
すっかりカツアゲされちゃいましたが
お互い勉強になりましたよね^^

なんとか決勝まで進みたいものです。
だって、スナイパーさんにgomaさんとボクは試合中の”にぎり”「カツアゲカップ」にエントリーしちゃってますからね^^;

写真の120円は家宝になりますね(笑)
ではまた週末に!
Posted by トモ at 2007年03月06日 01:30
お疲れ様でした〜!

まさか、私のポケットから出て行った¥120の画像がアップされるとは思っても居ませんでした(笑)
今年もかなりやってるけど、負けたのは2回目です(汗)

『何故あの状況で、あのルアー...しかも練荘』って、何の事ですかね〜?そんなに状況に合わない変な物投げた記憶は無いのですが(^_^;)

トモさんはビビるとキャストが定まらなくなるのが、何故か私と同じで笑ってしまいました^^;

しかし、初王禅寺は楽しい一日でした!
ありがとうございましたm(__)m
Posted by スナイパー at 2007年03月06日 03:35
おはようございます。
ご無沙汰しております。
.com戦はもうすぐですね!
王禅寺っていろいろな釣り方が出来る様ですね?
やはり、行ってみたくなってしまいました(笑)
PEにしても、フロロにしても、ちょっとまだ手が出せませんです。
Posted by たーやん at 2007年03月06日 08:32
◇ともさん

なんとか決勝進出してパラダイスで釣りがしたいです!

>エントリーしちゃってますからね^^;
あっ、やっぱエントリーしちゃってるんですね、私(汗)
負けないぞ~~~←カラ元気(笑)
Posted by goma at 2007年03月06日 09:45
◇スナイパーさん

>私のポケットから出て行った¥120
ええ、現物です。感動の再開って感じですか?(笑)
タックルボックスにお守りとして入れておきますね♪

>トモさんはビビるとキャスト
私もキャストべたなんで良くやっちゃうんですが、ゲーム中のあのキャストは笑いました(爆)
ひょっとして油断させる作戦なのかも...^^

王禅寺戦、楽しみにしています♪
Posted by goma at 2007年03月06日 09:52
◇たーやんさん

おひさしぶりです。
王禅寺は楽しいですよ。ぜひ釣行されてみては!

>PEにしても、フロロにしても
ラインによって釣りが全然かわってくるので試す機会があれば使ってみる事をお勧めします。面白いですよ♪
Posted by goma at 2007年03月06日 09:58
いやぁ、ホントにビビって
まっすぐ飛ばないもんだから
ますますビビって・・・^^;

マジで投げるのが恐くなりましたよ、
今度は右か左か!?って^^;

ゲーム終了と同時にまっすぐ飛んだので
とんだチキン野郎でした(笑)
Posted by トモ at 2007年03月06日 10:47
◇トモさん

>今度は右か左か!?って^^;
気心知れた仲間とBASSボートのデッキからビシバシとクロスキャストをしながらショアラインを流していた時の事を思い出しました。
管釣で(笑)
今後もどんどん絡めて下さい♪
Posted by goma at 2007年03月06日 13:21
こんばんは。

ご無沙汰しております。

今回は私のブログに
身に余るお言葉をいただき
ありがとうございました。

私の何が、そう思わせたか
わかりませんが、私の望んでいること
だったので、非常に嬉しかったです。

これからも頑張りますので
どうぞ、今後とも宜しくおねがいします。
Posted by neo at 2007年03月06日 15:48
◇neoさん

私も感じた事を書いたまでですよ。
どんどん飛ばしちゃって下さい!
Posted by goma at 2007年03月06日 19:09
こんばんは!

了解しました。

飛ばします!!!!

見ててください。
Posted by neo at 2007年03月06日 20:22
こんばんは。

お久ぶりです。
王禅寺(3.4)居らしていたんですね!
ボクも行ってたんですよ~
ご挨拶しなくてすみませんでした。
Posted by あさかわ at 2007年03月07日 00:04
◇あさかわさん

お久しぶりです。
ゲートで並んでる時に我々の前でトモさんと話してらっしゃるご夫妻(?)を「ひょっとして、あさかわさんかな?」なんて思ってたのですが、何分シャイなものでして...

又、お伺いしますので宜しくお願いします。
その時は「勇気を振り絞って」声を掛けますのでシカトしないで下さいね~(笑)
Posted by goma at 2007年03月07日 10:02
>何分シャイ
却下。(笑)
Posted by けんた at 2007年03月07日 11:46
>何分シャイ・・
同じく却下。
心臓に毛がボーボー(笑)
Posted by トモ at 2007年03月07日 17:43
◇けんたさん

>却下。(笑)
!Σ( ̄ロ ̄lll)
Posted by goma at 2007年03月07日 19:48
◇トモさん

>同じく却下。
!Σ( ̄口 ̄;;
Posted by goma at 2007年03月07日 19:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
FISH・ON! 王禅寺(3.4)
    コメント(17)