ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
goma
goma
グッとくる言葉...
BASS Boat/シャア専用/百式/AE86/WRC/ツール・ド・フランス/ジロ・デ・イタリア/ブエルタ・ア・エスパーニャ/猫
オーナーへメッセージ

2007年06月17日

朝霞ガーデントーナメント(鮭鱒大会)

7/7開催予定のテンプト大会が中止となった為、前半戦の最終戦となりました。

ティアロで有名な、鮭鱒。
私は発売当時の最軽量0.9gが好きで数もそこそこ所有してます。

表層攻略に皆さんがお勧めする0.7gと重め(?)の1.3gを大会用に購入。

後発発売のウィル1.3g。
このルアー、最近お気に入りの一つです。
ビックリする程、表層が引きやすい!(各サイズ共に)

抑えでミッツ。
シンキング2個とフローティング1個。
発売時に購入しましたが、魚に攻撃された経験ZEROのウブな奴らです(苦笑)

完全に「表層勝負」のラインナップ。
試合展開もそのようになって欲しいという願望もあります。

さて実際は...
朝の社長の挨拶。
「ITOを大匙3杯放しました!」

御大の挨拶。
「ITOが掛かったらまわりに迷惑掛けないようにガンガン巻いて下さい!」

苦手な展開かも...(汗)


6/16(土)

使用タックル
ロッド:StudioMinegishi Sensitive SS6001L
リール:DAIWA EXIST STEEZ 2004
ライン:シルバースレッド アイキャッチ2.5lb+R18フロロリミテッド2.5lb


◇前半:1ピリオド
民家側自販機付近。

朝から結構風が吹いてます。
表層は波立ち、横風状態。

ティアロ16赤金でSTART。
放流用に購入した数少ない1.6gですが、、、

リズムが全くあいません。
ヤバイ展開...

周りはバシャバシャお祭り状態。
「タグ~~~」の声や「ITO~~~」の声。

ルアーをティアロ13に変更しサイトで掛けていくスタイルで対応。

何とか最悪の事態を逃れ4匹で終了。
良型が入らなかったのは残念ですが1kgタグを獲れたのはラッキー♪

この「ラッキー♪」ってのが今年の朝霞GTの全てです(笑)


◇前半:2ピリオド
道路側自販機寄り。

ティアロ13ライトピンク、同チャート、同カラシで1匹づつ。

ティアロ09で上の層を狙いますがどーも反応良くありません。
07など風の影響でキャストすらままなりません。

ティアロ13カラシ、同黒を使って2匹追加。

ヤバイ。
レンジもカラーも何も掴めてません...(汗)


◇前半:3ピリオド
道路中央付近。

ここで柴さん(仮名)とご挨拶。
本日はSANSUIさんもイベントが奈良子であるらしくいつものメンバーがいません。

つまらない釣りを見せる訳にはいかないので気合を入れますが、


つまらない釣りを見せるはめに...(スミマセン)


Last5分で2匹をGet!
うち1匹が良型のサクラ。この1匹はラッキー!

朝霞ガーデントーナメント(鮭鱒大会) 柴さん(仮名)提供

40upの良く走るサクラでした。
Sensitiveの美しいベンディングをご覧あれ(笑)


~ 放流&休憩 ~

実はライントラブルが発生していて騙しながら使用していたのですが交換する事に。

使用タックル
ロッド:StudioMinegishi SHAPE SP6001UL
リール:DAIWA EXIST STEEZ 2004
ライン:R18フロロリミテッド2.5lb

前回と同じパターンだ(笑)


◇後半:1ピリオド
道路側エサ池寄り。

放流祭り!のはずなんですが...
この場所は全く関係無いと思われる。
目視可能(笑)

念の為、ティアロ13オオツカオリジナルのピンク金を投げてみますが、、、
魚が逃げます(笑)
絶対に放流鱒ぢゃないな!

右隣の方(1番端)など「ノーバイト!」と嘆いています。

ティアロ09オレンジに替えて丁寧に探ると反応する魚が(チョットだけ)いる事を発見!

結局ここでは、3バイト2キャッチで終了。
終ってます。完全に。
朝霞GT参戦至上、放流後のラウンドとして最悪の結果。

唯一の救いが2匹のうちの1匹が1kgタグだった事(笑)

「移動1分前~」のアナウンスの時は次のピリオドの準備を始めたのは言うまでもありません!


◇後半:2ピリオド
民家側ポンプ近く。

最悪の場所から移動出来て喜んでいたのも束の間。

楽に釣らせてはくれません。
”全く”何も掴めないまま”何となく”4匹追加で終了。


◇後半:3ピリオド
民家側中央付近。
ラストピリオド。
私の中では既に”終って”ますが...

全然読めない状況なのでミッツの投入。
私はクランク苦手です。
ミッツは魚にかじられた事すらありません。

作戦名:YAKEPPACHI

これが何と好結果。
所有する3個のミッツそれぞれで、

2キャスト2バイト1キャッチ。

上手い人がやれば6匹の捕獲に成功!って事なのですが私は3匹。
上出来です!

この日1番反応の良いと思われるティアロ13カラシで追加。

更にミッツの各2投づつのローテーションで1匹追加。
ミッツ大活躍(笑)

諦めずにティアロ13黒で探ると終了間際にHit!
しかもタグ(笑)

無事にランディングして大会終了です。


◇総括

結果:9位!(ミスター9位と呼んで下さい!)
なんとかシングル入りできたのは他ならぬ「タグフィッシュ」のお陰。
1kgタグを4匹(ひょっとしたら5匹かも、結果を見ないと...忘れました)


釣れるルアーのティアロだったので「表層勝負」の大会を期待したのですが、いかんせん風が強すぎました。それが非常に残念。


朝霞ガーデントーナメント(鮭鱒大会) 参加賞他
鮭鱒さんは太っ腹でした(笑)


大会終了後は本日、前半最終ピリオド途中から参加の板さん(仮名)と並んで釣りを。
しかしこれが全く釣れません。
足元放流があったにも関わらず釣れません。
対岸に移動してやっと1匹。
やっぱ朝霞嫌いかも!(笑)

などと思っていると、コーヒーマッチのお誘い。
自販機側に並んで釣られていた大会参加者6名。
民家側に並んで釣られていた6名。

チームマッチです。
チームで10匹釣れOK。
こちらには板さん(仮名)も.com発光路戦優勝のK藤さんもいます。

なんと心強い!
といっても相手も百戦錬磨の強者ども。
足手まといにならない事だけを祈ります。

K藤さんの大活躍+板さん(仮名)の決め10匹目!という必勝パターンで我がチームの勝利♪
暑い日差しにさらされた体に「ゴチコーヒー」は最高でした!

大会参加の皆さんお疲れ様でした、チーム戦楽しかったです。
また遊んで下さいね♪


同じカテゴリー(トーナメント(2007))の記事画像
トラキン・ビギナーズ 開成FS戦
朝霞ガーデントーナメント(決勝大会)
朝霞ガーデントーナメント(マルキュー・ノリーズ大会)
朝霞ガーデントーナメント(イマージュ大会)
朝霞ガーデントーナメント(コータック大会)
朝霞ガーデントーナメント(サンヨーナイロン大会)
同じカテゴリー(トーナメント(2007))の記事
 トラキン・ビギナーズ 開成FS戦 (2007-12-18 00:00)
 朝霞ガーデントーナメント(決勝大会) (2007-12-17 14:00)
 .com エリアマスターズ2007 (2007-12-10 12:30)
 いのまた釣具店エリアフィッシング大会in東山湖 (2007-12-04 12:00)
 .com 第17戦 ならやま沼漁場 (2007-11-12 00:00)
 .com 第16戦 東山湖フィッシングエリア (2007-11-01 14:06)
この記事へのコメント
お疲れ様です!
サイボーグ009ですね!
(古っ)

鮭鱒は使った事無いです。釣れそうな名前のメーカーさんですね。
Posted by たーやん at 2007年06月17日 15:10
ミスター9位様、こんばんは。(笑)
昨日はお疲れ様でした。

私は前半終了10分前から参戦しましたが、
後半も厳しかったですね。
私も何も掴めず、ルアーローテに必死でした。
でも、私もタグゲットできたんで少しは運があるのかな?(笑)

しかし、大会後はホント、釣れませんでしたねぇ。(朝霞を嫌いにならないでね!)
でも、コーヒーマッチは私も初参戦ながら、楽しかったです。
gomaさんもしっかり釣ってますし、何気にかけてましたよね。さすが。

テンプト大会なくなっちゃいましたが、またご一緒してくださいね。
夏休みなら遠征もできる?かも。
Posted by 板さん(仮名) at 2007年06月17日 19:34
◇たーやんさん

鮭鱒のティアロとウィルはお勧めです。
自分にあう重さを見つけて下さい!

>009
加速装置使ってデカ鱒の口に手でフックを刺して釣りまくれば優勝です(笑)
Posted by goma at 2007年06月17日 21:48
◇板さん(仮名)さん

お疲れ様でした。
夢の5Kgタグ魚GET!おめでとうございます。

>コーヒーマッチ
楽しかったですね~!
団体戦ってのがまた楽しかったです♪

あれ程釣れなかったのにコーヒーマッチになった途端に釣れたのは何故でしょう?(笑)

>またご一緒してくださいね。
勿論です。
板さん(仮名) さんが朝霞以外でどのような釣りをするのか楽しみですね~!
ぜひご一緒致しましょう♪
Posted by goma at 2007年06月17日 21:53
ミスター9位殿(笑)大会お疲れ様でした。

>道路側エサ池寄り
厳しかったようですね~。
放流のタイミングでこの場所に入ると
ヘコみますよね。
他の場所ではバシャバシャ。でも自分の周囲は
お通夜のような沈黙が・・・。

しかし~運を味方につけての(?)9位、さすがです。
おめでとうございます。
Posted by ピコピコハンマー at 2007年06月18日 03:36
ゴメン。
5位だった。(笑)
Posted by けんた at 2007年06月18日 08:22
◇ピコピコハンマーさん

待ってたのに、来ないんですも~ん...
Neiちゃんお持ち帰りしました(笑)

>ヘコみますよね
えぇ、かなり凹みました。
祭り♪を味わえないガーデントーナメントなんて...(苦笑)
Posted by goma at 2007年06月18日 09:09
◇けんたさん

>5位だった
まだまだっすね!
ちゃんと(?)「ポカ」やらないと「9位」にはなれませんよ!

今度ポカり方の特訓です(笑)



5位、おめでとうございます。
やっぱ凄いや、けんたさん!
Posted by goma at 2007年06月18日 09:12
>今度ポカり方の特訓です
おお!それならいくらでもお教えしましょう(爆)

>待ってたのに、来ないんですも~ん...
次回イマージュ参戦予定です。って、
9月末ですね。次。。。
柿田に行かれるときはお声掛けください~。
Posted by ピコピコハンマー at 2007年06月18日 13:09
◇ピコピコハンマーさん

>おお!それならいくらでもお教えしましょう(爆)
お師匠さま!(爆)

>柿田に行かれるときは
また皆で行きましょう!
Posted by goma at 2007年06月18日 14:53
基まして!チーム民家側1/6自称板さんの弟子と申します。
先日は突然横に入れて頂いたり失礼致しました。チーム戦確かに盛り上がりましたね!チーム民家側のメンバーは豪華でしたね!ガーデン最多優勝の板さん。朝霞GT・ドットコム連続優勝のK藤さん。今やシングル常連のGOMAさん。ドットコム二連覇経験者で来期のトラキンエキスパートS永さん。いやあしかし個人戦より盛り上がりましたね!またチーム民家側に入れて下さいね!今後ともよろしくお願いします。

追伸
テンプトの替わりに14日にスミスカップパート2が開催される予定です!
Posted by チーム民家側1/6 at 2007年06月18日 21:13
◇自称板さんの弟子さん

先日は珍しいロッドで釣らせて頂き有難うございました!

板さんの弟子で、K藤さんとも釣友。
周りにスペシャリストが多いと上達するのは早いので羨ましい限りです。

朝霞GT、.com等でお会いする機会が増えそうですね!宜しくお願いします。

>追伸
おぉー、スミスさん流石!
ぜひ実現してもらいたいですね。
Posted by goma at 2007年06月19日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝霞ガーデントーナメント(鮭鱒大会)
    コメント(12)