ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
goma
goma
グッとくる言葉...
BASS Boat/シャア専用/百式/AE86/WRC/ツール・ド・フランス/ジロ・デ・イタリア/ブエルタ・ア・エスパーニャ/猫
オーナーへメッセージ

2007年06月28日

レインカフス

基本、雨の場合は釣行しません。

でも仕方無い場合もあります。
遠征やら大会やら...

これからの季節、その仕方無い場面が増える事が予想されます。

ならば快適に過ごそうって事です!
夏用(?)のレインウェアはゴアテックスXCRを使用しています。

・SHIMANOネクサスブラドRA-517C

昨年の夏(秋だった)のバーゲンで購入した売れ残りなのですが良い買い物をしたと思っています。
(超格安にリアクションバイト!)

先日の.com発光路戦でデビューしました(雨)

当日はロンTの上にレインウェアを着用して、「暑くも寒くも無い日」だったのでゴアテックスXCRを堪能するには至りませんでした。(堪能なぞしたくない!ってのが本心)

しかし、とっても我慢出来ない箇所を発見。

袖口です。
メーカー説明:ストレッチ袖口


袖口がピッタリフィットするので隙間から雨水が入り込みずらいのは確かです
っが、染み込んできます。

どんどん染み込んできます...(濡れ濡れ)

手首と肘の中間位までビショビショになったのは内緒の話。
お高いゴアテックスのレインウェアに限って、そんなはずはありえません!


我慢ならんので対応策としてこちらをチョイス。
レインカフス
リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) レインカフス
JapanサイズのLを購入。 Mは血が止まりそうになったので止めました。

付属のリストバンドは、どーなんだろ?って気もします。

出来れば試したくないアイテムですが、イザという時の為に用意しておく事にします。


■追記:使用した感想

2007/7/14の朝霞GTスミス大会で使用しました。

雨の強さ:強い雨ではありませんでしたが終始ふり続ける天候。
使用時間:約3時間

レインウェアの中にロンTという格好でした。
「全く濡れない!」と言ったらそんな事はありません。

ロンTの袖部分が濡れる位。
肘部分まで滴ってくるような事はありませんでした。

試しに、大会終了後の3時間は「レインカフス無し!」で釣りをしてみました。
この状態だと1時間くらいで冷たさを感じ始めます。
終わった頃には肘までビッショリ濡れてました。

この事からも有効性を感じました。

オプションのリストバンドは使用しなかったので更なる期待感を持てますね。

懸念してた「締め付け感」も装着時だけで直ぐに慣れます。
使用中の不快感もありませんでした。
「水滴の進入阻止」を考えればMサイズでも良いのかも...と思った程です。


検証結果:とても有効!(★★★★☆:星四つ!)

※同種の他商品を試していないので☆星が1つ残っています。


こんな感じです。


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
クロノタクト コンプリート記念更新!!
クロノタクト ラインアップ
クロノタクト ソリッドティップ最終プロト インプレ
ヤリエ キャラウェイ62 インプレ
なら山沼釣行
キャラウェイ62 ミネギシXヤリエ コラボロッド ~その2~
同じカテゴリー(タックル)の記事
 クロノタクト コンプリート記念更新!! (2015-07-14 15:05)
 クロノタクト ラインアップ (2015-02-06 10:30)
 クロノタクト ソリッドティップ最終プロト インプレ (2015-02-03 08:30)
 ヤリエ キャラウェイ62 インプレ (2015-02-02 16:00)
 なら山沼釣行 (2015-01-22 17:54)
 キャラウェイ62 ミネギシXヤリエ コラボロッド ~その2~ (2014-12-20 17:03)
この記事へのコメント
こんにちは 雨女です☆
雨女の御用達は(汗)バイク用レインウェアです♪色が派手ですが。大雨の常磐道でもOKでしたょ(笑)。
最近釣り用のも買いましたが、そーいえばまだ使ってないかも。
Posted by sakura at 2007年06月28日 16:15
雨女さん☆こんにちは(笑)

そっか、「雨なら釣りしない」などと言ってると雨女さんの場合は釣り出来なくなっちゃうのですね!

ならば空梅雨にならないように、沢山お出かけして下さい(笑)
Posted by goma at 2007年06月28日 16:56
gomaさん
こんばんは、妖怪アメフラシの仲間です^^
最近まで100均のカッパで頑張っていました。
今度はもう少しまともなのを入手します^^
Posted by たーやん at 2007年06月28日 18:58
gomaさん、こんばんは。(^^)

妖怪雨男ではないですが、雨好き男です。f^^;)

確かにアップで構えて居ると、袖口から肘までビショビショですね。だから、雨の日はダウンでしか釣らないかも。f^^;)
Posted by yama at 2007年06月28日 21:54
◇たーやんさん

こんな所にも雨系の人がいましたかw
皆、雨でも釣りするんですね~
知りませんでした^^;
Posted by goma at 2007年06月28日 23:15
◇yamaさん

>雨好き男です。
マヂっすか?
何でだろ?
不思議だ~、、、
Posted by goma at 2007年06月28日 23:17
もう買っちゃった?
まだなら一緒に買いましょう!
送料割り勘になるし(笑)
Posted by トモ at 2007年06月28日 23:47
こんばんは。

雨対策ですね。
私は、釣りに行けるなら雨でもOK派です。
晴れの日を選んで行けませんので。

実は、私も袖口が気になってました。
同じくシマノの製品ですが、肘までいきます…

そこで、リストバンドをしています。
ある程度の時間なら、バンドが雨を吸収してくれます。
これに+、レイングローブで対応してます。

でも、夏より、冬の雨が問題ですね。
絶対濡らしたくないですから、内側は。
Posted by 板さん(仮名) at 2007年06月29日 00:32
◇トモさん

計画的購入のような記事ですが、実は衝動買い(笑)

会社帰りの釣具屋でゲット済みです!
Posted by goma at 2007年06月29日 04:30
◇板さん(仮名)さん

なるほど、リストバンドを有効にお使いになられているのですね!

確かに冬で中が濡れたら最悪かも...

でも皆さん雨でも関係なく釣りなさるんですね。確かに限られた時間での釣行しか出来ないのなら「そんな事!」言ってられませんもんね(笑)

自分の恵まれ(過ぎた)環境に感謝です!
Posted by goma at 2007年06月29日 04:34
せっかく高いの持ってるんだから雨が降ったらカッパ自慢のチャンスですよ(爆)
ちなみに僕は昨々年降雨連帯率80%超を記録して以来着潰す派になりました…orz
Posted by ひろC at 2007年06月29日 13:26
こんばんは〜

.comの平谷湖戦では袖口がびっしょりの人が多かったですよ。

私も終わってから乾かすのに時間が掛かりました。

>レイングローブ
ちょっと欲しくなりました。。。
Posted by アイアン at 2007年06月29日 20:06
◇ひろCさん

>カッパ自慢
家でニタニタするタイプですので(笑)

>降雨連帯率80%超
雨がデフォルトですね。
晴れが苦手でしょ!(笑)
Posted by goma at 2007年06月29日 22:55
◇アイアンさん

「袖口」に関しては皆さん気になるようですね。

>レイングローブ
私も気になります。
良さげっすよね~!ちょっと探してみますね。
Posted by goma at 2007年06月29日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レインカフス
    コメント(14)