2007年04月18日
インプレ ~TRUST TS6202UL~
ご好評のStudio Minegishiインプレ第4弾です。
フルコンプリート達成ですね(笑)
StudioMinegishi TRUST TS6202UL
メーカー説明は上記URLにてご確認を。
トラストTS6202ULに関しても発売前から使用する機会がありました。
勢いで注文しちゃいましたが、正直初期と現在(購入後4ヵ月経過)ではかなり印象が違います。
多分、後2ヵ月使い込んだら更に印象が変わっると思う。
このロッド、恐ろしい程のポテンシャルを秘めている気がします...
それでは、あくまでも現時点での感想を...
フルコンプリート達成ですね(笑)
StudioMinegishi TRUST TS6202UL
メーカー説明は上記URLにてご確認を。
トラストTS6202ULに関しても発売前から使用する機会がありました。
勢いで注文しちゃいましたが、正直初期と現在(購入後4ヵ月経過)ではかなり印象が違います。
多分、後2ヵ月使い込んだら更に印象が変わっると思う。
このロッド、恐ろしい程のポテンシャルを秘めている気がします...
それでは、あくまでも現時点での感想を...
■見た目
コルクグリップは苦手なのでEVAシートを被せてます。
基本デザインはTRUST68と同じです。
しかしスレッド色とリングシートの色が変更になっています。
TRUST68が明るいソリッドブルーなのに対して、TRUST62は深みのある紺色になってます。
奥68 前62
左68 右62
かなり良い感じにシックな雰囲気を醸し出しています。
そしてブランクスカラー。鮮やかな峰岸ブルーなのですが...
奥62 前68
バット部のカラー。
グリップ真上のロゴが入ってる部分は一段と鮮やかなブルーになってます。

これは62&68共通の遊び心です。初めて知った時は感動しちゃいました(笑)
■重さについて
SHAPE(シェイプ)やSensitive(センシティブ)のようにズバ抜けた軽さを感じる事はありません。
最近は他メーカーのロッドも軽いのが多くなっているので特出した優位性とは言えないかも...軽量ロッドなのは確かな事ですよ。
セルテートとEXSITの両方を試しましたがEXSITの方がしっくりきます。好みの問題ですけど...
どちらのリールでも性格が大きく変わるような事はありません。
■感度について
マイルドなSHAPE(シェイプ)といった感じ。
それでも他メーカーのタックルを使わせて頂く度に「あ~他と比べると張りがあって感度があるロッドなのだな」と実感します。
■ルアーの操作性
~3gまではストレスを感じる事なく使用できます。
苦手なクランクもTRUST62+PEのセッティングだと調子良いです。
ノリーズのスピードピークを使用した時にTRUSTが頭に浮かびました。
■キャスティング性能
私が所有するタックルの中では、アンダー1.5g最強です!
これは気持ち良いの一言。
■フッキング性能
このロッドは間違い無く”掛け竿”だと思うのです。
っがしか~し、、、ティップの入り方は堪りません(笑)
反射神経の鈍った私のようなオヤヂにも「掛ける動作の準備時間」を与えてくれます。
ティップが仕事してる間にアッパーにするかダウンにするか悩んでから「ヨッシャッ!」って”掛け”ればフッキングが決まります!
ひょっとして最高の”乗せ竿”なのかも(笑)
1番得意なのはラインの動きであわせるスタイルなのかな。
でも私はクリアーラインを使ってロッドに働いてもらうような使い方の方が多い気がします(汗)
■ランディング性能
スタジオミネギシさんのロッド全般に言える事ですが主導権はアングラーにあります。
良く走る魚にはシェイプやセンシティブよりもトラスト兄弟の方が楽かもしれません。
■グリップ
左TRUST62 右Sensitive
フロントグリップはTRUSTが断然短めで、リアグリップは若干短め。
■ガイドについて
7個セッティングのAT使用。
無意味に小さいガイドも使用していないので個人的に好きです。
DAIWAの2000番でもSHIMANOの1000番でもどちらでも合うセッティングです。
■ベンディングカーブ
素直!
荷重に追従したベンディングカーブを描きます。
これはTRUST68譲りのクセの無さだと思います。
■苦手な事
自分のタックルに愛着を感じてて褒め称えるだけのインプレや、自分の技量の無さをタックルのせいにして文句タラタラなインプレってのは大嫌いです。
自分の釣りスタイルや好みってのは勿論あると思うのですが冷静に判断したいと常々思っております。
でも本当に無いかも...
TRUST68の時にも思ったのですが本当に優等生。
レングスも取扱易くなったので68よりも素直な気がします。
≪総評 ~ アングラー次第 ~≫
不良少年SHAPE君が家庭を持った良い大人になったのがTRUST62(笑)
いい意味で角がとれてます。しかも「守るべき家庭」があるので「いざ」って時には力を発揮します。
どんなロッドインプレでしょうね...(汗)
アングラーの技量次第でドコまでも着いてきてくれるような懐の深さ。
アングラーの失敗を受け止めてくれるような安心感。
アングラーの望む釣りをさせてくれる器用さ。
私はナイロンラインを合わせて”乗せ”の釣りをする事と、PEを合わせて"掛け"の釣りをそれぞれ楽しんでます。
「苦手な事が無く優等生」と書きましたが”平均的にこなせる”というよりは、それぞれが奥深く楽しめるって感じなのです。これからが本当に楽しみな1本です!
<検索Key>
Sensitive SS6001 センシティブ SHAPE SP6001UL シェイプ 工房峰岸 TRUST TS6802UL TS6202UL トラスト Studio Minegishi スタジオミネギシ
コルクグリップは苦手なのでEVAシートを被せてます。
基本デザインはTRUST68と同じです。
しかしスレッド色とリングシートの色が変更になっています。
TRUST68が明るいソリッドブルーなのに対して、TRUST62は深みのある紺色になってます。
かなり良い感じにシックな雰囲気を醸し出しています。
そしてブランクスカラー。鮮やかな峰岸ブルーなのですが...
バット部のカラー。
グリップ真上のロゴが入ってる部分は一段と鮮やかなブルーになってます。
これは62&68共通の遊び心です。初めて知った時は感動しちゃいました(笑)
■重さについて
SHAPE(シェイプ)やSensitive(センシティブ)のようにズバ抜けた軽さを感じる事はありません。
最近は他メーカーのロッドも軽いのが多くなっているので特出した優位性とは言えないかも...軽量ロッドなのは確かな事ですよ。
セルテートとEXSITの両方を試しましたがEXSITの方がしっくりきます。好みの問題ですけど...
どちらのリールでも性格が大きく変わるような事はありません。
■感度について
マイルドなSHAPE(シェイプ)といった感じ。
それでも他メーカーのタックルを使わせて頂く度に「あ~他と比べると張りがあって感度があるロッドなのだな」と実感します。
■ルアーの操作性
~3gまではストレスを感じる事なく使用できます。
苦手なクランクもTRUST62+PEのセッティングだと調子良いです。
ノリーズのスピードピークを使用した時にTRUSTが頭に浮かびました。
■キャスティング性能
私が所有するタックルの中では、アンダー1.5g最強です!
これは気持ち良いの一言。
■フッキング性能
このロッドは間違い無く”掛け竿”だと思うのです。
っがしか~し、、、ティップの入り方は堪りません(笑)
反射神経の鈍った私のようなオヤヂにも「掛ける動作の準備時間」を与えてくれます。
ティップが仕事してる間にアッパーにするかダウンにするか悩んでから「ヨッシャッ!」って”掛け”ればフッキングが決まります!
ひょっとして最高の”乗せ竿”なのかも(笑)
1番得意なのはラインの動きであわせるスタイルなのかな。
でも私はクリアーラインを使ってロッドに働いてもらうような使い方の方が多い気がします(汗)
■ランディング性能
スタジオミネギシさんのロッド全般に言える事ですが主導権はアングラーにあります。
良く走る魚にはシェイプやセンシティブよりもトラスト兄弟の方が楽かもしれません。
■グリップ
フロントグリップはTRUSTが断然短めで、リアグリップは若干短め。
■ガイドについて
7個セッティングのAT使用。
無意味に小さいガイドも使用していないので個人的に好きです。
DAIWAの2000番でもSHIMANOの1000番でもどちらでも合うセッティングです。
■ベンディングカーブ
素直!
荷重に追従したベンディングカーブを描きます。
これはTRUST68譲りのクセの無さだと思います。
■苦手な事
自分のタックルに愛着を感じてて褒め称えるだけのインプレや、自分の技量の無さをタックルのせいにして文句タラタラなインプレってのは大嫌いです。
自分の釣りスタイルや好みってのは勿論あると思うのですが冷静に判断したいと常々思っております。
でも本当に無いかも...
TRUST68の時にも思ったのですが本当に優等生。
レングスも取扱易くなったので68よりも素直な気がします。
≪総評 ~ アングラー次第 ~≫
不良少年SHAPE君が家庭を持った良い大人になったのがTRUST62(笑)
いい意味で角がとれてます。しかも「守るべき家庭」があるので「いざ」って時には力を発揮します。
どんなロッドインプレでしょうね...(汗)
アングラーの技量次第でドコまでも着いてきてくれるような懐の深さ。
アングラーの失敗を受け止めてくれるような安心感。
アングラーの望む釣りをさせてくれる器用さ。
私はナイロンラインを合わせて”乗せ”の釣りをする事と、PEを合わせて"掛け"の釣りをそれぞれ楽しんでます。
「苦手な事が無く優等生」と書きましたが”平均的にこなせる”というよりは、それぞれが奥深く楽しめるって感じなのです。これからが本当に楽しみな1本です!
<検索Key>
Sensitive SS6001 センシティブ SHAPE SP6001UL シェイプ 工房峰岸 TRUST TS6802UL TS6202UL トラスト Studio Minegishi スタジオミネギシ
Posted by goma at 00:30│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
はじめまして!知り合いのその又知り合いの所からお邪魔しましたイチローと申します。峰岸ロッドの事が色々書いてあったので「なるほど!」と思いながら何回も読み返してしまいました。私も峰岸ユーザーで62以外は所有しているんですが・・・・62も欲しくなっちゃいましたよ(笑)
私も縁がありプロトを使わせてもらった事があるんですがセンシティブの方が衝撃的で62は頭の中から消え去っていました。でも購入決定です。
過去の記事もこれから読ませてもらいますね。長々とすいません。またお邪魔させて頂きます。あっ、ちなみに私も510は2本持ってました(笑)
私も縁がありプロトを使わせてもらった事があるんですがセンシティブの方が衝撃的で62は頭の中から消え去っていました。でも購入決定です。
過去の記事もこれから読ませてもらいますね。長々とすいません。またお邪魔させて頂きます。あっ、ちなみに私も510は2本持ってました(笑)
Posted by イチロー at 2007年04月18日 23:20
◇イチローさん
はじめまして&ようこそ!
>62も欲しくなっちゃいましたよ(笑)
ごめんなさい(笑)
>センシティブの方が衝撃的
良~~~く判ります!私と同じです。
フルコンプリート達成したらイチローさんの使用感もぜひ聞かせて下さいね。
他の方がどのように感じ、どのような使い方をされてるのか私も興味ありますので。
コッソリで良いですから(爆)
>私も510は2本
おっここにも発見!(笑)
しかも2本(笑笑)
じゃ、センシティブも2本目いきますか?(笑笑笑)
はじめまして&ようこそ!
>62も欲しくなっちゃいましたよ(笑)
ごめんなさい(笑)
>センシティブの方が衝撃的
良~~~く判ります!私と同じです。
フルコンプリート達成したらイチローさんの使用感もぜひ聞かせて下さいね。
他の方がどのように感じ、どのような使い方をされてるのか私も興味ありますので。
コッソリで良いですから(爆)
>私も510は2本
おっここにも発見!(笑)
しかも2本(笑笑)
じゃ、センシティブも2本目いきますか?(笑笑笑)
Posted by goma at 2007年04月18日 23:47
初めまして、最近菅釣りにはまりだした弱輩者ですがいつもかってに参考にさせていただいていますm(__)mトラスト62購入考えているのでとても参考になりました。
Posted by reo at 2009年04月05日 10:27
◇reoさん
はじめまして!
以前に書いた記事内容だけど、参考になったのかな??
今、読み返してみたけど...
この時以上にTRUST62は大好きになってます(笑)
私も追加で1本検討中なほどです(爆汗)
何か疑問点等あったら何でも聞いて下さいね~♪
はじめまして!
以前に書いた記事内容だけど、参考になったのかな??
今、読み返してみたけど...
この時以上にTRUST62は大好きになってます(笑)
私も追加で1本検討中なほどです(爆汗)
何か疑問点等あったら何でも聞いて下さいね~♪
Posted by goma at 2009年04月09日 00:19
たまたま通りすがりました。
私もスタジオミネギシのロッドを愛用してます。
トラスト6202ULをメインに、同6402XUL 、シェイプを愛用してます。
今、6002XULを狙ってます(笑)
トラストはスプーンからプラグまで、そつなく扱えるのが良いです。
これからもどんどん、インプレお願いします♪
参考にさせて頂きますm(_ _)m
私もスタジオミネギシのロッドを愛用してます。
トラスト6202ULをメインに、同6402XUL 、シェイプを愛用してます。
今、6002XULを狙ってます(笑)
トラストはスプーンからプラグまで、そつなく扱えるのが良いです。
これからもどんどん、インプレお願いします♪
参考にさせて頂きますm(_ _)m
Posted by 匿名希望 at 2011年11月06日 20:16
◇匿名希望様
はじめまして!
放置blogにお立ちよりいただいただけでなくコメントまで頂きありがとうございます(^-^)
トラスト60狙いですか?いいですよ~!
とても楽しいロッドです。
楽しみながら釣りが理解出来るというオマケ付。
60使ったあとに62、64使うと更に幅が広がると思います。
ぜひ使ってみて下さいね♪
はじめまして!
放置blogにお立ちよりいただいただけでなくコメントまで頂きありがとうございます(^-^)
トラスト60狙いですか?いいですよ~!
とても楽しいロッドです。
楽しみながら釣りが理解出来るというオマケ付。
60使ったあとに62、64使うと更に幅が広がると思います。
ぜひ使ってみて下さいね♪
Posted by goma
at 2011年11月07日 21:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。