2012年02月05日
群馬某所(1月某日)
1月のとある日。
それはそれはとても寒い日でした。。
独りなら「釣りなんてアホかっ!」と心底思いインドアな日を過ごしていたはず。。。
がっ、しかし!
そんなグ~タラなオッサンの重い腰を上げさせたのは
数年ぶりとなる友人との同釣(^o^)
.comの大会で会ったのが始りでした。
私より年下で当時20代だった彼も今では30半ば!
数年ぶりだったのですが何の違和感も感じる事なく過ごせました。
やっぱ同じ趣味を持つ友人というのは良いものです。
もう一つの目的は、いや二つ、いやいや三つ、いや待て四つか???
兎に角沢山の目的と楽しみがあったのです。
1.久しぶりの友人との、しかも空いてる平日釣行
2.久しぶりの初めての釣り場
3.年末入手してニタニタが止まらないリダイレクトを使い込むこと
4.リダイレクトに合わすべく導入した10ステラ。しかも今回は、、、
5.ヤリエさんから発売になる細軸?極細軸??
う~ん、インドアライフを送ってる場合じゃないですね^^;;;
それはそれはとても寒い日でした。。
独りなら「釣りなんてアホかっ!」と心底思いインドアな日を過ごしていたはず。。。
がっ、しかし!
そんなグ~タラなオッサンの重い腰を上げさせたのは
数年ぶりとなる友人との同釣(^o^)
.comの大会で会ったのが始りでした。
私より年下で当時20代だった彼も今では30半ば!
数年ぶりだったのですが何の違和感も感じる事なく過ごせました。
やっぱ同じ趣味を持つ友人というのは良いものです。
もう一つの目的は、いや二つ、いやいや三つ、いや待て四つか???
兎に角沢山の目的と楽しみがあったのです。
1.久しぶりの友人との、しかも空いてる平日釣行
2.久しぶりの初めての釣り場
3.年末入手してニタニタが止まらないリダイレクトを使い込むこと
4.リダイレクトに合わすべく導入した10ステラ。しかも今回は、、、
5.ヤリエさんから発売になる細軸?極細軸??
う~ん、インドアライフを送ってる場合じゃないですね^^;;;
■タックル
タックル1
Rod:StudioMinegishi Shape Redirect SR5111L
Reel:SHIMANO 10ステラC2000HGS
LINE:サンラインFCロックバイト1lb
タックル2
Rod:StudioMinegishi TRUST60 TR6002XUL
Reel:DAIWA TD-Z 2004C(Tチューン)
LINE:ヤマトヨ エリアフロロ1.2lb
タックル3
Rod:StudioMinegishi SwanDrive58 SD5802XUL
Reel:DAIWA TD-Z 2004C
LINE:ヤマトヨ エリアフロロ1.5lb
初めてとなる釣り場なのですが各所からの情報では「魚は釣れる!」と同様。
今回は1日楽しむ為のセッティングです!
平日とあって人も少なかったのですがお昼頃には放流もありました。
午前中には釣り場の方が池を周り、釣り人皆に声を掛けていたのには好印象。
さり気ない事ですが押し付けがましい所もないのが良いですね。
こういう釣り場は好きです。
水質もクリア過ぎずに程よい感じ。
魚の反応を見るにはある程度サイトが出来た方が楽なので。
魚も多種多様、サイズも釣れ頃な~30cmメインで大物も混じるという高バランス。
通いたくなる良い釣り場ですね(^-^)
さー実釣の方はというと...
のんびり開始した我々は人の少ない谷側で釣り開始。
(日陰で風も強く寒さは半端無いっす!)
Tスプーン11で上(の方)から探ります。
早々にバイトがありましたが詐欺バイト系か?と疑ってみます(笑)
前回のトライアル王禅寺戦の教訓を活かしてレンジを更に落とします。
すると本物のバイトが!
フッキングも楽チンです。
隣を見ると友人は詐欺にあってる模様(笑)
友人の泣きっ面は見たくないのでアドバイスすると連荘開始。
ルアーをミディ18、更にミディ20と変更してもバイトはあります。
日の光が水面にさした頃にミディ11で表層チェックすると下から「ドンッ!」とアタックする元気な鱒。
ヤリエさんの細軸を使ってたのですが、こんな状況では通常のMK2フックの方があってる気がします。
あっ、ダメ出ししてる訳じゃないですよ^^;;;;
適材適所ってあると思うので。
元気なバイトには強い針の方がね♪
細軸の真骨頂を試すべくヤル気の薄い鱒を探すと、、、
いたいた!
朝に反応良かったレンジより更に下で動かずに固まってる群れを発見。
手前のブレイク付近の同レンジの魚を見ると追尾距離30cm。
目の前を通過した時にチョットだけ口を使う感じ。
これぞ細軸の出番!って魚です。
細軸なんですがリダイレクトで「エイッ」ってロッドで合わせちゃいます。
フッキングしたらゴリ巻したりして。
これは完全にフック苛め(笑)
いや~色々試せる釣り場って素敵。
1本の細軸針で何匹イケるか??とか試したり。
リダイレクト+フロロ1lbでドラグ調整をしっかり行い、やり取りも丁寧にした結果は10匹。
途中からは開いたフックを手で戻しての無理やりな結果ですが。
私の感覚では、この手の針ならば3匹釣れればOKなのです。
特殊な条件下でこそ真意があると思ってます。
このフックのインプレは別途記事にするつもりですがお勧め出来るので、ぜひ使ってみて下さい。
あっ、でも万能フックでは無いので入れ所には注意が必要ですよ~
と、このように色々な事を楽しみながら過ごした1日...
あ~楽しかった♪
直接釣りとは関係無いかもしれませんがお昼も休憩室でゆっくりとれます。
それにトイレも清掃が行き届いていて清潔感があるので初めての方や女子系を連れて行くのにも良いと思います。
イザとなればエサ釣りも出来るみたい。結構重要な気がします。
この釣り場はガムシャラに釣りするのは似合わないのかも。。。
釣れる魚はしっかり居るので何か目的を持って行くのが楽しそう♪
私は気の会う友人とのんびり楽しみたいな~
管釣りを管釣りらしく楽しんだ1日でした\(^o^)/
Posted by goma at 13:30│Comments(8)
│釣行記(2012)
この記事へのコメント
おお、珍しく釣行記だ!
細軸、やっぱり良い評価ですか(^^)
平打ちなので、口切れが心配でしたが、
ほぼ無かったと思っています。
gomaちゃんはどう?
今年は数年間で一番釣りしてるね、
良かった良かった!(^^)
あっ!
ステラHGSの使い心地はいかが?(^^)
細軸、やっぱり良い評価ですか(^^)
平打ちなので、口切れが心配でしたが、
ほぼ無かったと思っています。
gomaちゃんはどう?
今年は数年間で一番釣りしてるね、
良かった良かった!(^^)
あっ!
ステラHGSの使い心地はいかが?(^^)
Posted by トモ
at 2012年02月05日 21:57

◇トモさん
この釣行は本当に楽しかったですよ(^-^)
何でも釣れるって訳では無く数パターンの正解があって、自分の好きな釣りで試せました。
>細軸
明日の朝霞悶絶編
明後日のインプレへと続きます!
>ステラHGS
内緒です(笑)
今度ゆっくりフムフムしましょう!
この釣行は本当に楽しかったですよ(^-^)
何でも釣れるって訳では無く数パターンの正解があって、自分の好きな釣りで試せました。
>細軸
明日の朝霞悶絶編
明後日のインプレへと続きます!
>ステラHGS
内緒です(笑)
今度ゆっくりフムフムしましょう!
Posted by goma
at 2012年02月05日 22:48

準ホームエリアへようこそ(^^)
良かったでしょ?
丁寧に釣りをして行けば、きちんと応えてくれる釣り場なので、本当に課題を持って訪れたいよね!
正月は50UP〜60UPボコボコと放流してたし、半日で3匹釣ってしまったし。(一日6匹釣った知り合いも居た。)
次は虹鱒のから揚げを御賞味あれ。
また来てね〜!
良かったでしょ?
丁寧に釣りをして行けば、きちんと応えてくれる釣り場なので、本当に課題を持って訪れたいよね!
正月は50UP〜60UPボコボコと放流してたし、半日で3匹釣ってしまったし。(一日6匹釣った知り合いも居た。)
次は虹鱒のから揚げを御賞味あれ。
また来てね〜!
Posted by スナイパー at 2012年02月06日 13:34
◇スナイパーさん
あの場所はお世辞抜きで良いです!
>正月は50UP〜60UPボコボコと放流
多分、その魚達に何度かヤラれてます^^;;
釣れる魚が多種多様、サイズもバラバラって釣り本来のドキドキがちゃんと味わえます。
本当に楽しいです
(^-^)
>虹鱒のから揚げ
後からHPで確認したんですが美味しそうですね。
ぜひ食したいと思います!
あの場所はお世辞抜きで良いです!
>正月は50UP〜60UPボコボコと放流
多分、その魚達に何度かヤラれてます^^;;
釣れる魚が多種多様、サイズもバラバラって釣り本来のドキドキがちゃんと味わえます。
本当に楽しいです
(^-^)
>虹鱒のから揚げ
後からHPで確認したんですが美味しそうですね。
ぜひ食したいと思います!
Posted by goma at 2012年02月06日 16:45
gomaさん
返事遅くなりました。
大変お疲れ様でした。
自分は今平日休みが多く普段は一人
で釣りでしたが久しぶりに仲間と一緒に釣りができて楽しかったです。
のんびりと釣りはよいものですね~。
またよろしくお願いいたします。
返事遅くなりました。
大変お疲れ様でした。
自分は今平日休みが多く普段は一人
で釣りでしたが久しぶりに仲間と一緒に釣りができて楽しかったです。
のんびりと釣りはよいものですね~。
またよろしくお願いいたします。
Posted by 浦島太郎 at 2012年02月06日 21:18
◇浦島太郎さん
本当にのんびり釣りが出来て楽しかったね(^^)/
懐かしロッドでの悶絶は結構トラウマだよ(笑)
入手した峰岸ロッドもって釣りにに行きましょう!
また連絡するね~
本当にのんびり釣りが出来て楽しかったね(^^)/
懐かしロッドでの悶絶は結構トラウマだよ(笑)
入手した峰岸ロッドもって釣りにに行きましょう!
また連絡するね~
Posted by goma
at 2012年02月06日 23:05

リダイレクト釣行記ですね~。
楽しそうですね~。オレはまだ、使えてないです。
楽しそうですね~。オレはまだ、使えてないです。
Posted by ホンゲ at 2012年02月08日 21:11
◇ホンゲさん
こんばんは。
>オレはまだ、使えてないです。
悩ましく、艶かしく魅了するロッドです。
このロッドの味付けに完全にハマりました!
何でも聞いて下さいね(笑)
こんばんは。
>オレはまだ、使えてないです。
悩ましく、艶かしく魅了するロッドです。
このロッドの味付けに完全にハマりました!
何でも聞いて下さいね(笑)
Posted by goma at 2012年02月08日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。