熱にやられたせいで記憶が曖昧な点は仕方ありません。
何となく残っている記憶を辿ってみたいと思います...
前週に引き続きの東山。
前日に仲間で集まって釣行する予定だったのですが雨天の為延期(泣)
年内中の釣行を諦めていた所へスナイパーさんからお誘いを頂き、急遽釣行する事にしました。
12/30(日)
時間:7:00~15:00
天気:晴れ(風強し)
気温:風が無ければ結構暖かい1日
メインタックル
Rod:StudioMinegishi SHAPE ULTIMATE SPU6001UL(限定シェイプ アルティメット)
Reel:DAIWA EXIST STEEZ 2004(IOSチューン)
ライン:月下美人 月ノ響 極細+シーガーG-MAX0.6号
サブタックル
Rod:StudioMinegishi Sensitive SS6001L
Reel:DAIWA EXIST 1003(RCS2004番スプール)
Line:PRESSO LINE2.5lb+シーガーG-MAX0.6号
クランクタックル
ロッド:StudioMinegishi TRUST TR6202UL
リール:DAIWA EXIST 1003(RCS2004番スプール)
ライン:R18フロロリミテッド2lb
到着後、ビックリしたのが込み具合!
駐車場が一杯になる程で、東山湖一周が人で埋まっています!
早めに到着していたスナイパーさんと合流しての釣り開始です。
場所は切れ目付近。
、、、???
あれ?どんな状況だっけ??(笑)
あっ、そうそう。
こんなでした!
■vsスナイパーさん「クランク縛り3本早掛け」コーヒーマッチ!
やはり年末を締めくくるのに相応しいのは、、、
「スナイパーさんに挑戦!」
しか~~~~も、
「クランク縛り!だぁっ~~~!」(ハァハァ)
うん、無謀だ。
しかし自分のレベルアップの為にも敢えて難題に挑む事にします。
前週に続き、この日の東山もベタ底での反応が良くありませんでした。
中層の当りレンジを探すような展開なのですが、クランクよりもスプーンで釣る方が楽だったと思います...
1匹がとても大切になる展開。
大会のような気持ちを持ってSTARTしました。
まずはディープクラピー。
(最後までディープクラピーでしたけどw)
上のレンジのやる気のありそうな魚を狙ってみると、、、
なんと数投目でHit!
(ラッキー♪)
でも当然のような涼しい顔をして右横のスナイパーさんを見てから、、、
( ̄ー ̄)ニヤリ
くぅ~~~たまらない快感(笑)
涼しい顔をして釣り再開。
色々なレンジを探ってみた結果、上の方のレンジ&目立つ色の反応が良いという感触を得ます。
暖色系~白系~反射系の派手系をローテして魚を飽きさせないようにします。
バイトはあるのですがしっかりと乗りません。
気持ち、チョットだけ掛けの意識を持って釣りをすると待望の2匹目!
でもネットイン直前で捕獲失敗...(泣)
こっそりと横を向くと「惜しかったね」という爽やかな言葉!
でも空気は、、、(* ̄m ̄) ププッ
...勝負の世界は厳しいな。
それでも反応の良いレンジとカラーを掴んでいた私は立ち上がります!
渋い時間もありましたが回遊の魚と意気投合して2匹目Get!
勿論、( ̄ー ̄)ニヤリ
(この渋い状況で2匹の差はプレッシャーのはずです)
ここまで来たら3-0を目指すしかないでしょう!
トラビギ戦のサドンデスの時のように気合が入ります!
...でも気合が入るとバラしが多くなるのは私の欠点。
ヒットはするもののバラシ多発...orz
(でも展開的にヒットだけでもプレッシャーのはずです!)
私の左側からドラグ音が度々聞こえてきます。
湖面に目をやるとライズもポツポツと...
群れがまわってきたようです。
ライズに向かってクラピーを遠投します。
巻き始めた直後「グンッ」っとティップが入るような今日一のバイト!
今度はしっかりフッキングしたはずです!
湖面で暴れる魚を丁寧にいなしながらネットへ導きネットINに成功!!!
右横を向き、とどめの『( ̄ー ̄)ニヤリ』を決めようとすると、スナイパーさんも魚を掛けています!
(左から右へ移動してる群れの魚をしっかりと掛けたようです)
難なくキャッチしたスナイパーさんの第一声。
「3-1?」
いえいえ、「3-0」です、「3-0」!
わ~~~~い♪
という事で2007年最後はスナイパーさんにクランク勝負で勝って終了でした。
いや~楽しかった、楽しかった。
クランクって面白いかもしれないですね(笑)
スナイパーさん、遊んでくれて有難うございました♪
~~~ 記憶の片鱗 ~~~
・クランク勝負の前に行ったスプーン勝負は「5-2」でスナイパーさんにコテンパンにやっつけられた気もする。
・クランク勝負の後に行ったトラキンルールの20分×2の勝負も負けた気がする。
・勝負が掛かっていない時、隣でバカスカまくられた気も...
・更にスナイパーさんは新戦力の、慣らし中だったような気も.....
熱のせいで記憶が曖昧なので記載しないでおきます(笑)
PS.我々の左側で釣りをされてた方達へ...
キャストがヘタな私は幾度となくラインをかぶせてしまいました。
隣の方だけならまだしも2人隣の方までも...
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでしたm(_ _)m
あなたにおススメの記事